富山奥田屋は、富山で創業150年の海鮮・仕出し料理店です。
日本海の魚介類が多く集まり、天然のいけすと呼ばれる富山湾。
富山奥田屋は、そんな富山湾で水揚げされる新鮮な魚を、熟練の職人の目利きで選別・加工し、全国へ配送しています。
ホタルイカ、白えび、寒ブリ、のどぐろ、ズワイガニなど、他の地域ではなかなか手に入らない希少な魚を多く扱っているので、海産物が好きで他のメジャーな魚は食べ尽くしてしまったという方でも満足できるのではないでしょうか。
こちらの記事では、富山奥田屋の特徴、おすすめ人気通販ランキング、口コミを紹介します。
Contents
富山奥田屋の知っておくべき特徴
富山奥田屋には以下の特徴があります。
- 富山湾の新鮮な海産物を産地直送
- 創業150年の伝統の技術
- 鮮魚はもちろんオリジナル加工品も人気
それでは、それぞれについて説明してまいります。
富山湾の新鮮な海産物を産地直送
富山湾は、北アルプスの立山からきれいな水が流れ込み、南から来る暖流と来たから来る寒流がぶつかり合う栄養豊かな海。
「天然のいけす」と呼ばれるほどたくさんの魚介類(ホタルイカ、寒ブリ、のどぐろ、ズワイガニなど)がすんでいます。
富山湾は漁場と漁港が近く、魚を抜群の鮮度で水揚げ・配送することが可能。
また、富山湾でおこなわれている「定置網漁」は魚を傷つけにくい漁法です。
こうして漁の時点から丁寧に扱われた魚は、鮮度を保ったまま全国へ直送されるのです。
創業150年の伝統の技術
富山奥田屋は江戸時代、文久元年創業の老舗割烹。
魚への評価が厳しい富山県で、魚の扱いと職人の技が代々継承されてきました。
現在は5代目の店主が、熟練の目利きや伝統の技術、秘伝のタレで魚を調理。
仕出し料理店として営業しながら、現代の顧客のニーズに合った商品を開発しています。
富山奥田屋の商品は全て手作り。職人の技を直に味わうことができます。
鮮魚はもちろんオリジナル加工品も人気
富山奥田屋の名物はなんといってもホタルイカや寒ブリの刺身などの鮮魚ですが、老舗割烹の技術を活かしたオリジナル加工品も人気です。
中でも「ホタルイカキムチ」はトロトロ濃厚なワタがたっぷり、旨味と辛みのバランスが抜群とフジテレビ「ポップUP!」で紹介され、予約が1年待ちの人気商品に!
他にも、昆布締めは食塩や重石を使わずに昆布の旨味のみで魚の味を引き立てるなど、他店とは全く異なる製法でこだわりを持って海産物の加工品を製造しています。
富山奥田屋のおすすめ人気商品ランキング
富山奥田屋のおすすめ人気通販ランキングを紹介します。
全ての商品は季節によって在庫や価格に変動がありますので、ご注意ください。
ほたるいか昆布締め (お刺身)12~15尾(2,980円前後)

日本では新潟沖~山陰までしか生息していないホタルイカは、富山湾の名物です。
ホタルイカは主に3月~5月に多く流通する貴重な食材。
富山湾のホタルイカは定置網漁で丁寧に扱われるため胴体を傷めることなく、ツヤツヤで鮮度は抜群!
富山奥田屋では、扱いの難しいホタルイカを丁寧に手作業で加工し、伝統の職人の技で下処理から調理まで行っています。
富山奥田屋のホタルイカの昆布締めは、富山湾で獲れたホタルイカを昆布締めにしたオリジナル商品。
ホタルイカのとろける甘み、ゲソのコリコリ食感と昆布の旨味が調和し、他ではなかなか見られない味わいになっています。
本場の味をお確かめください。
ひみ寒ぶり ぶりしゃぶ【冷凍品】1皿150g前後(4,800円前後)

「富山湾の冬の王者」と呼ばれる寒ブリ。
全国でも評価の高い富山湾の寒ブリの中でも、最も高品質と言われているのが氷見の寒ブリで、日本三大魚にも数えられています。
ブリは一年中獲ることができますが、旬は冬。
富山湾ではシーズンにブリが獲れ始めてからブリの大きさ、脂の乗りなどを確認し、判定委員が「ひみ寒ぶり宣言」をおこないます。
その宣言中に獲れたブリだけがひみ寒ぶりを名乗ることができる選ばれた魚なのです。

富山奥田屋は長年富山で魚を扱ってきた経験から、熟練の目利きで氷見の寒ブリを選別。脂の乗りの良いものを厳選して商品にしています。
とろける脂の乗りと臭みのない身の美味しさは、他県のブリが食べられないという人もいるほど。
ブランド魚・ひみ寒ぶりをぶりしゃぶでお楽しみください!
〆にはブリの旨味がたっぷり入った出汁で雑炊やうどんにするのがおすすめです。
※ひみ寒ぶり宣言終了後は販売証明書のない同等の氷見寒ブリになります。
白えび お刺身(むき身)200g【冷凍品】(5,980円前後)

富山湾以外ではなかなか見られない希少な海産物・白えび。
とろっと濃厚で上品な甘み、モチモチの食感は絶品です!
近年では知名度の上昇と需要から価格が高騰し、入手困難となっている白えびですが、富山奥田屋は産地であることを活かして、継続的に白えびを確保することできています。
富山奥田屋の白えびは職人が一匹一匹手作業で剥いた手むきえび。
白えびの繊細な身を傷つけることなく、白えびの繊細な旨味・甘みをそのまま味わうことができます。
富山奥田屋の評判
富山奥田屋の口コミ評判を楽天、Amazonから引用して紹介します。
- やはり白エビは美味しい。特に昆布〆はたまらないお味ですね。富山から離れて数年経ちますが、ふと欲してしまいます。
- ちょうど父の日のプレゼントに悩んでいたところ、テレビでやっていた商品がとても美味しそうだったので、注文しました
- 好みがはっきり分かれると思います。
富山県出身の方から「白えびは美味しい」という口コミがありました。
一方で、話題のホタルイカキムチは独特の風味があって、好みのはっきり分かれる味という口コミも。クセの強い味の苦手な人は注意が必要かもしれませんね。
まとめ
富山奥田屋の特徴、おすすめ人気商品、口コミをまとめてまいりました。
富山湾の海産物はそこでしか獲れない希少なものも多いので、富山湾にほど近い店舗から産地直送してもらえるのは嬉しいですね。
扱っている商品も、ホタルイカ、寒ブリ、白えび、のどぐろなどなど、海産物が好きな人には外せない商品ばかり。
ぜひ富山奥田屋で、北陸の海の幸をご堪能ください。