「鮮度の鬼 神戸CRAB」は、神戸を拠点とするかに通販ショップです。
「鮮度の鬼」という言葉には、カニの「鮮度」を「鬼」の目で厳しく管理するという思いが込められています。
その名の通り、神戸CRABで扱うカニは鮮度の良いものばかり。「とてもジューシー」「噛むほどに味わいが広がる」「かにの風味が強い」など、瑞々しさを連想させる口コミがたくさん上がっています。
その背景には、運営会社が長年にわたり培ってきた鮮度管理のノウハウがあるようです。
今回は、「鮮度の鬼 神戸CRAB」の特徴はどんなところにあるのか、こだわりは何か、おすすめの商品や評判についてまとめていきます。
Contents
神戸CRABの特徴は?
神戸CRABで扱うカニや品質に対するこだわりなどをご紹介します。
「カニの名産地」で現地買い付け

神戸CRABのカニはタラバガニとズワイガニがメインです。
仕入れ先は、ロシア、カナダ、アメリカ(アラスカ)。
カナダやアラスカはカニの一大産地ですね。サイズも身入りも良い、良質なカニが獲れることで世界的に人気があります。
また、ロシア産も人気が高く、特に、サハリン沖やマガダン沖で春に獲れるカニは大型で身入りが良いことで知られています。
神戸CRABでは、そういった「カニの名産地」で現地買い付けしています。プリップリのカニの身をモグモグと口いっぱいに頬張る醍醐味が味わえます。
年間加工量1000トン!出荷分だけ加工

神戸CRABの工場で加工されるカニは、なんと年間1000トンにも及びます。
一般的なカニの通販業者ではせいぜい年間数百トンですから、1000トンとなると国内ではトップクラスの取扱量になります。
カニは船上で脱甲、血抜きといった鮮度維持のための加工をして神戸の自社工場に送られます。
神戸工場では身入りや異物などのチェックの後、製品として加工されていくわけですが、なんと、すべてを一気に加工するのではなく、「当日出荷分のみ」を加工していくという丁寧な仕事をしています。
まさに量も質も兼ね備えたカニ通販業者だといえます。
ハイスペックな神戸工場

神戸CRABの工場はとてもハイスペックです。
国が定める衛生管理手法であるHACCPに対応し、さらに国際的な品質管理の規格であるISO9001も取得しています。どちらもカニの鮮度管理に関係してくる大切な取り組みです。
かにの通販業者の中には、できるだけ経費を抑えるために外国の工場に加工を丸投げしているところもありますが、神戸CRABは国内加工にこだわり、私たちユーザーの「より安心できるものを」というニーズを満たしてくれています。
カニ以外の海産物も豊富

神戸CRABで取り扱う商品はカニだけではありません。
運営会社の主力商品である「愛媛県佐多岬産のしらす」の他、「鹿児島県志布志の水で育ったうなぎ」「北海道産の甘味と旨味が詰まった生ほたて」「広島県産の大粒で肉厚のかき」、さらにはボタンエビや鱒いくら、辛子明太子などなど、神戸CRABの厳しい品質基準を満たした海産物を購入可能です。
運営会社は鮮度管理で長年の実績

運営会社である朝日共販(株)は、元々しらすの加工販売で有名な会社です。
鮮度が命とも言われるしらすを長年にわたり扱ってきた同社には、しらすのような繊細な食材に関する鮮度管理のノウハウが蓄積されています。
その知見が存分に神戸CRABで販売されるカニに活かされているおかげで、私たちは瑞々しくてジューシーなカニを楽しめるのです。
神戸CRABのおすすめ人気商品ランキング
大サイズ 生ずわいがに むき身セット 2kg(14200円)

4人~6人前の、2kgセットです。
内容は「脚むき身14~16本、爪むき身8~10本、爪下むき身4本、肩肉、小脚」。ボリュームがあるのでお子さんがいるご家庭であれば1回では食べきれないかもしれません。
肩肉や小脚からはダシも良く出ますから、かに鍋からのかに雑炊がおすすめですが、実はこの商品は生食も可能です。
刺身にして食べるもよし、軽くあぶってレアで食べるのも甘味が際立って感動ものです。
料亭料理人監修「蟹の食べ方虎の巻」がついてきます。
超特大 生ずわいがに 棒ポーション しゃぶしゃぶ用(12800円)

こちらも生ズワイガニで、加熱調理が前提となっている商品です。
1セットあたり900g、14本~27本のポーションが入っており、人数的には2~3人分となります。
ポーションタイプなのでパクパク食べることができると子供さんにも大人気です。
カニ鍋やかにしゃぶでパクついてもいいですが、身をほぐしてかに雑炊にしても絶品です。
こちらの商品には「解答方法と調理方法の説明書」がついてきます。
生ずわいがに 楽々セット1.5kg(12800円)

棒ポーション、爪ポーション、ほぐし身、鍋タレがセットになっていて、1.5kgあります。
ポーションはかに鍋が定番ですが、バター焼きにするとカニの繊維にバターが染みわたって香り高い味わいが楽しめます。あとは天ぷらにして天つゆにつけて食べるのも人気の食べ方です。
ほぐし身はかに雑炊、かにチャーハン、茶碗蒸しなどで楽しめます。ご飯の供にしてもとても美味です。
生たらばがにハーフポーション1kg(11800円)

ロシア産タラバガニのセットになります。太脚、小脚、爪肉、肩肉が入っています。
通販のタラバガニは当たり外れがあることが多いですが、神戸CRABのタラバガニは品質チェックがしっかりしているので可食部の多い、大きなタラバガニを楽しめます。
神戸CRABの評判
神戸CRABの口コミを通販サイトなどから抜粋してご紹介します。
大手通販サイトの口コミ評価では、高評価は8割~9割程度、低評価は1割程度、残りが可もなく不可もなしといった結果になっています。
- 味があり全く水っぽくありませんでした。最高の味を自宅で味わえました。
- 3パック購入して、大人4人でも1パック余るくらい!たっぷり入っていて!!なおかつ美味しかったです(^^)
- 美味しかったです♪蟹すきでいただきました。身も大きくて小学生の蟹好き娘が喜んでたくさん食べていました!
- 家族の笑顔が見れました。蟹をネットで購入して満足した事が一度も無かったのですが、レビューを拝見し3パック購入しました。あまりにも美味しく、5歳の孫娘が一人で1パック食べました。私はお刺身で食べ大変美味しく大満足です。
- 初めてネットでカニを買いました。期待しすぎたのかもしれませんが、思っていたより身が少なめかな…と。
- 「脚肉」は最初に刺身で食べました。添付のリーフレット通りに解凍したつもりですが、なんか水っぽくて・・・しゃぶしゃぶスタイルに変更。しゃぶしゃぶの方が向いているようです。
- 大きな足は3本だけで残りは小さな足ばかりだった。
高評価なものは、やはりカニ自体の味わいや食べ応えをほめるものが圧倒的に多かったです。
一方、低評価な口コミでは身入りに対する不満が散見されました。
神戸CRABまとめ
以上、神戸CRABのご紹介でした。
長年、「しらす」で培った鮮度管理のノウハウがしっかりとカニにも反映されているのか、カニの品質の良さを称賛する口コミが多く見られました。
年間1000トンにも及ぶカニの加工実績は、国内のカニ通販業者の中では圧倒的であり、それだけの量をこなしているからこそ、質を高めることにも成功しているのだといえます。
しかも、その日の出荷分だけ製品加工するという手間のかけようですから、加工を中国などの外国工場に丸投げしている業者とは明らかに一線を画しています。
「より安心なものを」という思いが強い方には特におすすめの業者です。